outdoor service 208

アウトドアサービス208

自然と対話し価値を創造するガーデナー

事業所案内

理念

人が住む環境下で植物達の環境をより安全でより良いものにすること

お客様のお庭にある全てのものはお客様の財産である

事業所名

Outdoor Service208(アウトドアサービス ニワヤ)

代表

青木 尚弟(アオキ マサツグ)

創業

2017年8月

事業内容

造園工事、植栽管理、ツリークライミング作業、特殊伐採、観葉植物メンテナンス、土壌管理、剪定・草刈り・伐採・刈込・その他付帯業務

取得資格

森林管理士※、その他、重機運転技能講習終了

(★各種証明書画像)

※森林管理士とは

環境省及び農林水産省公認の人材。森林の健全な育成(樹木や土、水等森林と呼ばれる区間ないのもの全て)を目的とし植物、土質、日射、水質に関する専門的な知識や技能を有する専門家です。人の主観での綺麗で安全な森林の維持管理を行います。この森林管理士の知識や技術を造園業に取り入れ、土、日射、風道を重視してお庭の管理を行っております。

代表者プロフィール

青木 尚弟(アオキ マサツグ)

略歴

1981年
東京都豊島区生まれ

1999年
東京都立瑞穂農芸高等学校 卒業 在学中、バイオテクノロジーや植物生態学、自然環境学、自然学などの専門知識を学ぶ
バナナワニ園就職 原種ランや多種多様な観葉植物の管理と育成を仕事としつつ、植物学や自然環境学の高度な知識を学ぶ

2003年
株式会社花壱丸壱(本社東京)に入社 園芸店に勤務し、人の環境に近い庭や鉢植え植物の知識を学ぶ 営業の基礎の他、接客業、店長経験する
また、世界的大手アパレル業者にフラワーアレンジメント等のインテリアプランツの管理を担当

2007年
アジア学院にて1ヶ月間ボランティア活動として世界中から集まった人達と農業・水産・畜産・林業・エコシステムの創造(メタンガス温室、バクテリア分解による、循環型浄化槽等)を学ぶ

2009年
静岡県伊東市の造園会社有限会社植民(うえたみ)造園に就職し、造園業の技術、職人としての心構えなどを学ぶ

2017年
outdoor service208を開業する

事業実績

熱海市 来宮神社 椎の木 伐採業務

東伊豆町北川 鹿島神社 伐採業務

伊東市 グランアイラ伊豆高原 開拓・伐採業務

伊東市 中大見線 拡張工事に伴う伐採業務

三島市 国道1号線新規工事 伐採業務

下田市 海上保安庁 草刈り業務

浜松市 星野リゾート界 伐採業務

各個人宅 年間植栽管理 多数

コメントは受け付けていません。